抗VEGF硝⼦体内注射
治療方法
抗VEGF薬を眼内に直接注射することにより、新生血管の増殖や成長を抑制する治療法です。
現在当院ではほぼすべての抗VEGF薬を使用可能で、アイリーア2mg、アイリーア8mg、ベオビュ、ラニビズマブ、ルセンティス、バビースモの6種類の薬がこの治療法に使用可能です。
当院では、豊富な経験を元に、症状の程度や状態により、お薬を使い分けています。


費用
”抗VEGF薬硝子体内注射”での治療は、健康保険適応になります。
※通常の場合、まず4週間おきに3回注射をおこない、効果をみて継続するか中止するかを医師が判定します。
アイリーア2mgの場合
- 注射1回につき
-
3割負担の方 35,230円 2割負担の方 23,490円 1割負担の方 11,740円
アイリーア8mgの場合
- 注射1回につき
-
3割負担の方 43,880円 2割負担の方 29,250円 1割負担の方 14,630円
ベオビュの場合
- 注射1回につき
-
3割負担の方 31,610円 2割負担の方 21,080円 1割負担の方 10,540円
ラニビズマブの場合
- 注射1回につき
-
3割負担の方 22,280円 2割負担の方 14,860円 1割負担の方 7,430円
ルセンティスの場合
- 注射1回につき
-
3割負担の方 36,110円 2割負担の方 24,070円 1割負担の方 12,040円
バビースモの場合
- 注射1回につき
-
3割負担の方 49,170円 2割負担の方 32,780円 1割負担の方 16,390円